高配当ETF

我が資産形成の道のり

こんにちは。今日は資産形成のお話。

米国ETFを買い始めて半年ほど経ちました。投資信託は1年前から始めていましたが、ETF購入はまだそこまでやっておらず、買っているものもVTIとVTのみでした。

ですが、VTIは高い!!1株購入するのに3万円近くかかります。円安の影響もあるとは思いますが、、、。

ですので、違う銘柄も購入してみたいと考え、手を出しはじめたのが「米国高配当ETF」というやつです。

自分も勉強中でよくわかっていないのですが、この「高配当ETF」に該当する銘柄はほかのものより配当金が高額らしいのです。
パッキングする株式を「配当金が高い」という基準で選定しているからでしょうか。連動している指数も違うのかもしれません。

ということで自分が購入してみたのが

VYM

HDV

SPYD

という3種類。

VYMとHDVはそんなに変わりませんが、SPYDはほかの2つに比べると1株の値段が低いですね。配当金の額も少し劣りますが。

これらが配当金にどう効いてくるか。また記事にしたいなと思ってます。

それでは。

OWNER:MAKOTO

東京医科歯科大学卒 現役歯科医師

音楽とか服あつめが好きです

詳しくは、プロフィールページをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました